幕板は建物の1階と2階のあいたにある横板で
中間胴差(どうさし)ともいうことがありますが 胴差は木造軸組み工法(在来工法)の
2階の床の高さで、建物の周りの横架材のことですので、幕板と言われることが多いです
昔は木製でしたが現在はサイディング製品が主流になります
窯業系サイディングで外壁を貼った後につけますが
幕板の下はサイディングのつなぎ目二なり
シーリングで塞いでから取り付けます
外壁より飛び出ているため
上部に水分がたまるため
外壁より傷んでいることも多いです
また上部はシーリングがされているので(大手ハウスメーカーは無い場合も多い)
シーリングの劣化により外壁と幕板の間に雨が入り込むこともあるので
幕板の下はシーリングしないようにしましょう
幕板もが外壁同様につなぎ目があるので塗り替えするときはシーリングの打ち替えが必要になります
黒や茶などで塗るときは幕板も同色でシーリングを打ち替えると塗膜が割れても分かりにくいです
またサイディングですのでシーラーやプライマーも塗る方が耐久性が上がります
外壁より痛みが激しい部位ですので
ひび割れが多く、剥がれなどが目立つ場合は幕板の張り替えが必要になります
張り替えの費用を抑える場合はガルバリウム鋼板などで覆うこともあります
アルミ製の幕板もあります
たまに、ひび割れが多くある幕板をシーリングで塗りたくったり
パテで補修して塗装している住宅も見ますが、
よりよくする提案をする方がお客様の大切な建物を長期に守れるはずです
痛みやすい幕板も奥が深いですね